規約について
利用規約TERMS OF SERVICE
ケルナビ(以下、当サイトといいます)は、当サイト利用規約(以下本規約といいます)を、以下の通り定めます。当サイトの全ての利用者は、本規約を承諾いただいたものとみなします。利用者は、自らの意思と責任のもとに当サイトを利用するものとし、利用に関わるすべての責任は利用者が負うものとします。
第1条 会員
本規約において「会員」とは、当サイトの定める手続きに基づき、本規約の全てを承諾の上、当サイト所定の方法にて当サイトの利用を申込み、当サイトがこれを承認した者とします。 会員は、当サイトが運営する会員向けサービス(以下「サービス」といいます)を当サイトが定める条件にしたがって利用することができます。 尚、当サイトは会員登録希望者へ理由を開示することなく、当該登録を承認しないことができるものとします。また承認後であっても承認の取消を行う場合があります
第2条 規約の変更
当サイトは本規約を会員に対しての予告なしに改訂できるものとします。また改訂された本規約は、改訂以前、以後に関わらずすべての会員に対して適用されるものとします。 改訂された本規約については、サイト上あるいはメールで告知されるものとします。
第3条 ID,パスワード
- 会員は、サービスの利用にあたり会員登録時にメールアドレス及びパスワード(以下あわせて「ID等」と呼びます)の登録が必要になります。
- 会員は、当サイトが提供するサービスの利用にあたり、当サイトに登録しているID等を使用するものとします。
- 会員はID等を他人に使用させることはできません。
- 会員は、ID等の使用及び管理について自ら責任を持つものとします。
- 会員は、自己のID等によりなされた、当サイトが提供するサービスにかかる一切の行為及びその結果について当該行為を会員自身が行ったか否かまたは会員自身の過失の有無を問わず、自らその責任を負うものとします。
- 会員が、第三者のID等を不正に利用したことにより、当該第三者又は当サイトに損害を与えた場合、会員は当該不正使用によって生じた損害を当該第三者又は当サイトに賠償するものとします。
- 会員が、自己のID等が第三者に不正に使用され、損害が生じた場合でも、当サイトでは一切責任を持ちません。また、当該行為によって第三者や当サイトに損害を与えた場合には当該会員が一切の責任を負うものとします。
- 会員は、登録情報に変更が生じた場合または認証情報を第三者に知られた場合、認証情報が第三者に使用されている疑いのある場合には、本規約および当サイトが定める方法により、直ちに当サイトにその旨連絡するとともに、当サイトの指示がある場合にはこれに従うにものとします。
- 会員が前項の届出をしなかったことにより、サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当サイトは一切の責任を負わないものとします。
第4条 登録情報
当サイトは原則として、会員個人を特定することができる情報を本人の同意を得ずに第三者に開示する事は行わないものとします。 但し、法令に基づく公的機関からの照会及び当サイトが法令によって公開義務を負う場合や、会員が他の会員または第三者に不利益を及ぼす行為をしたと当サイトが判断した場合には、当サイトは会員登録内容を当該第三者等や警察または関連諸機関に通知する事が出来ます。 また、以下の限られた条件の下、個人情報を収集開示することがあります。
- 会員に対し、適切なサービスを提供し、広告主に効果的な広告手段を提供する為。
- 情報の集計、分析の為。
- パートナーとなりうる企業、広告主、その他の第三者に当サイトのサービスを説明する場合、その他の合法的な目的の為。
- 当サイトのサービス情報を連絡するメール送信の為。
- その他、収集開示の必要があると当サイトが認めた場合。
尚、会員が退会した後も、上記の場合に限り、登録情報を利用できるものとします。
入会の際に会員が申告する登録情報のすべての項目に関して虚偽の申告は一切認めないものとします。
ID等を含むすべての会員の登録情報は当サイトが所有するものとします。
住所、電話番号、その他の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の変更手続きを行うものとします。
会員は、サービスのの利用上発生した問題について、当サイトが要求する事項をすべて当サイトに対して開示するものとします。
会員の資格を譲渡・貸与することはできません。
第5条 会員資格の取消
以下の項目に該当する場合、当サイトの判断により会員資格を取り消すことができるものとします。
- 会員資格を不正に利用した場合
- 会員の登録情報に虚偽の記載があることが認められた場合
- サービスを不正に利用した場合
- 本規約のいずれかに違反した場合
- 会員が死亡した場合
- その他、当サイトが不適当と判断する場合
会員資格を取り消した場合、その会員がサービスにおいて保有するすべての権利を取り消すものとします。
第6条 退会
退会する場合、所定の手続きに従い当サイトに届け出るものとし、当サイトでの退会処理終了後、退会となります。 会員が死亡した場合、当サイトは、当該会員がその時点で退会したものとみなします。
第7条 禁止事項
会員は、以下に該当する、またはその恐れのある行為を行うことは禁止とします。
- 本規約に反する行為
- 公序良俗に反する行為
- 犯罪的行為に結びつく行為
- 虚偽の情報を広める、又はその恐れのある行為
- 第三者の肖像権または著作権その他の知的所有権を侵害するおそれのある行為
- 違法または反社会的な行為
- 他の会員、又は第三者の名誉、財産、信用、生命、プライバシーを侵害する行為
- その他法律に反する行為や、社会通念上問題であると当サイトが判断する行為
- 他者になりすましてサービスを利用する行為
- 他の会員、又は第三者を差別、誹謗中傷している行為
- 他の会員、又は第三者に不利益を与える行為
- 宗教関連の勧誘や情報を広める、又はその恐れのある行為
- 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、および公職選挙法に抵触する行為
- 当サイトの承認した以外の方法で、営業活動、営利を目的とした利用を行う行為やその準備を目的とした行為
- 有償、無償の有無を問わず、当サイトの承認した以外の方法で、商業目的や広告目的で利用する行為
- 当サイトの承認した以外の方法で、他の会員、又は第三者との間で、売買および金銭的な利害の発生する行為
- 当サイトの承認した以外の方法で、当サイトが運営する以外のWebサイトやリソースへのリンクやURLを書き込む行為
- 未成年者に対し悪影響があると判断される行為
- 当サイトの運営を妨げ、または、当サイトの信用を毀損する行為
- 当サイトのメール・ホームページの内容の無断転載及び再配布
- 会員の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により他者の個人情報を収集する行為
- スパムメールの送信、もしくは、不特定多数の会員に対して電子メールやメッセージを送る行為
- 他の会員に嫌悪感を与える行為
- 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におくなどの不正アクセス
- わいせつ、アダルト関連の表現・内容を書き込む行為
- 前各号に抵触するWebサイトやリソースへのリンクやURLを書き込む行為
- その他、当サイトが不適当と判断した行為
上記に該当する行為が行われた場合には、当サイトは当サイトの裁量によって、会員その他第三者の承諾を得ることなく、投稿情報の編集、修正、削除などを行えるものとします。
第8条 情報の商用利用の禁止
会員は、当サイトが承認した場合を除き、サービスを通じて入手したいかなる情報も複製、販売、出版、公開その他いかなる方法においても会員の個人としての私的使用以外の使用をすることはできません。また、他の会員または第三者を利用して同様の行為をさせることはできません。
会員は、営利目的でサービスを利用してはなりません。
第9条 電子メールの受・発信
会員として当サイトと電子メールの受・発信を行う場合、登録したメールアドレスを使用するものとし、登録と異なるメールアドレスにて受・発信を行った場合、当該会員に不利益、損害が発生しても、当サイトはその責任を負わないものとします。
当サイトがホームページ上に掲載し又は会員に送る電子メール内の情報については、当サイトが選択および決定できるものとします。
会員として発信する電子メールの本文中の記載内容にしては、会員本人の責任に基づくものとします。
第10条 広告
広告に関しては商品等の販売、提供会社から提供された資料に基づき作成されており、当サイトは、広告記載内容に関して一切責任も負わないものとします。
第11条 情報・サービス提供に関する責任
当サイトが提供するサービスや情報については、そのの完全性、正確性、有用性を保障するものではありません。また当該情報や会員から提供された情報に起因する損害(身体的、精神的、財産的損害を含む)が会員に発生した場合でも、当サイトは一切の責任を負わないものとします。
当サイトは、会員に対しサービスを提供するにあたり、当サイトの故意または重大な過失があり、会員に損害が生じた場合のみ、現実、直接かつ通常の損害に限り賠償するものとします。尚、この場合において、当サイトは、会員に発生した使用機会の逸失、データの滅失、業務の中断、またはあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含む)に対して、たとえ当サイトがかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負いません。
当サイトがサービスにおいて提供するコンテンツ上において、ID等、個人情報、または個人を特定できる情報を当該会員が掲載した場合は、個人の責任の基とみなし、当サイトはこれに対する一切の責任を負わないものとします。
第12条 情報の利用と権利の所属
当サイトは会員を含む第三者から提供された原稿、画像、音声、などの情報等を編集、再構成できる権利を持つものとし、会員はこれに対し何ら異議を申し立てないものとします。ただし、当サイトはかかる編集等の義務は一切負わないものとします。
当サイトは、会員がサービス上に投稿した情報を保存し、利用することができるものとします。
会員がサービス上に投稿した投稿内容等により、知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれに限定されない)が発生する場合、当該権利はすべて当サイトに帰属します。また、当サイトが行う募集に対して応募した会員の作品、コンテンツについても同様とします。この場合、当サイトは会員に対し、何らの支払も要しないものとします。
当サイトは、投稿内容の編集、改変、複製、転載(何れ も商用利用の場合を含みます)を行うことができます。これらを行う場合でも、当サイトは会員に対し、何らの支払、連絡も要しないものとします。
当サイトは、会員の事前の承諾を必要とせず、サービスを利用して広告等を掲載する権利を有します。
当サイトは、会員の事前の承諾を必要とせず、当サイトが適切と判断する方法にて会員及びサービスの内容について分類又は順位をつけて掲載することができるものとします。また、当該分類又は順位に応じて、会員に種別を設けて、それぞれの会員に異なるサービス形態で、随時提供できる権利を有します。
第13条 サービスの中断、停止
当サイトは、以下に該当する場合、会員に事前に通達することなく、サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止する場合があります。
- 当サイトのシステム定期保守、更新ならびに緊急の場合
- 火災、停電、天災などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合
- その他、運用上または技術上で必要と判断された場合、及び不測の事態により、サービスの提供が困難と判断した場合
上記のような事態に伴い、会員に不利益、損害が発生した場合、当サイトはその責任を負わないものとします。
第14条 サービス内容の変更、中止
当サイトは、会員の承認を受けることなく、サービスの内容を変更、または中止する場合がありますが、会員はそれに同意するものとし、会員に不利益、損害が発生した場合でも当サイトはその責任を一切負わないものとします。
第15条 事業の停止
当サービスは一定の予告期間をもって、事業の停止を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
第16条 データの保存と保証
サービスにおいて、データを確実に保存することを保証するものではありません。会員はデータをアップロードする際に、自身のパソコンなどに当該データをバックアップ保存するなどして当該データの消失に備えるものとします。
第17条 免責等
当サイトは会員同士、会員と第三者、あるいは第三者同士のトラブルに対して、一切の責任を負わないものとします。万一トラブルが発生した場合、これを当サイトを含まない当事者同士で解決するものとします。
当サイトは、サービスおよび会員又は第三者が、当サイトのサービスを利用して記述する内容により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、又は、その情報自体の合法性や道徳性、権利の許諾、正確さについて、一切の責任を負わないものとします。
当サイトは、会員同士の情報交換について、調査する権利を持ちますが調査義務を負わないものとします。
当サイトは、サービス上で提供する広告情報の内容が、会員又は第三者の権利を侵害し、又は、権利の侵害に起因して紛争が生じた場合、その侵害及び紛争に対して何らの責任も負わないものとします。
当サイトは、サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等による電子メールの遅配、未配、サイト又は会員専用ページ上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当サイトは、サービスの停止又は中止、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当サイトは、サービス及びパートナーならびに広告主を含む第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当サイトはサービスを通じて行われた広告主を含む第三者と会員との取引(懸賞等のプロモーション参加を含む)について、一切の責任を負わないものとし、全ての取引は当該第三者と会員の責任においてなされるものとします。
当サイトは、サービスに関し、遅滞、変更、停止、中止、廃止、及びサービスを通じて提供される情報等の消失、その他サービスに関連して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
当サイトの提供するサービスに関して紛争が生じ、当サイトが会員または第三者から指摘を受け、裁判所において損害賠償その他の責任を認定され、その支払いに応じた場合には、当サイトは、当該トラブルの原因を作出した会員に対し、当該紛争にかかる一切の費用(賠償金、訴訟費用および弁護士費用を含む)を請求できるものとします。
本サイトに接続が困難、不可能、あるいは一部または全部のサービスが不完全、または完全に提供されない場合でも、当サイトはこれの責任を一切負わないものとします。また本サイトに接続できるユーザーは当該障害について当サイトに対して一切の責任の追求ができないものとします。
当サイトは、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づくサービスの表示速度の低下や障害等によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
当サイトは、利用者がサービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資について、一切負担しないものとします。
当サイトは、サービスに関連して送信される電子メール及びWEBページに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
当サイトは、当サイトのサービスで会員が購入したクーポンについて、そのクーポンを使用できる店舗・企業がクーポンの有効期間中に経営を継続していること、購入したクーポンのサービスを受けられること、有用であること等、その他一切を保証しません。
会員は発行されたクーポンの管理に一切の責任を負うものとし、クーポンの紛失若しくは盗用、又はクーポン番号の漏洩若しくは盗用などにより、会員によるクーポンの使用が不可能となった場合であっても、会員は、当サイト又は店舗・企業に対して、サービスの提供の請求及び損害賠償請求その他の請求も行うことができないものとします。
上記各項記載事項の他、サービスのご利用にあたり会員に発生した一切の損害について、当サイトは原則として責任を負いません。また、いかなる場合でも、当サイトが会員から受領したクーポン代金以上の賠償はいたしません。また、当サイトは、会員の逸失利益、間接損害、特別損害又は弁護士費用に係る損害を賠償しないものとします。
当サイトの提供するサービスに関するすべての紛争は、トラブルの内容に関わらず、日本法が適用され、大阪地方(簡易)裁判所 を専属的管轄裁判所とします。
第18条 情報の無断転載、再配布の禁止
当サイトの運営するサイト上の記事・画像・イラストの無断転載、再配布を禁じます。 サイト上のあらゆる情報の編集、複製、転載、再配布を禁止します。
第19条 適用範囲
本規約は、会員と当サイトとの間の、当サイトが提供するサービスに関する一切の関係に適用します。
[ケルナビ会員利用規約]
本規約は平成25年2月28日から施行します。
レビューガイドREVIEW GUIDE
1. はじめに
ケルナビのレビューは、完全にユーザによる主観的な感想や評価をご提供いただいた写真とともにインターネット上に公開することで、施設選びの参考となる信頼性の高い情報サイトとして多くのユーザにご活用いただく事を目的としております。
レビューには満足した内容はもちろん、不満だった内容のレビューについても忌憚なく投稿いただきたいと考えておりますが、健全なレビューサイト運営のためのルールとして、レビューを投稿する際に遵守いただく事項につき、本ガイドラインを定めさせていただきます。
ユーザの皆様には、本ガイドラインの遵守にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお本ガイドラインに違反するレビューについては、下記に個別に定めた場合を含め、運営側の判断により修正をお願いする場合や削除させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
2. 実際に施設を利用した時の状況を記述してください。
レビューを投稿する際は、必ず「他の人が読んで、参考になること」をこころがけていただき、施設に関する感想を具体的に記述するようお願いいたします。
- ・例)「すっごいいい感じの施設でした!楽しかった!」の1文のみ。(NG)
- ・施設と直接関係ない文章が大半をしめるようなもの。(NG)
- ・過度な伏字や隠語の使用により文章が伝わりにくいもの。(NG)
- ・複数行にわたるアスキーアートにより、環境によって正しく表示されない可能性があるもの。(NG)
- ・英語以外の外国語でのレビュー、また日本語訳を伴わない英語でのレビュー。(NG)
また、大会・個サル等、各施設独自のイベントについてのレビューについては、規模、参加者など
実際に参加された時のレビューを具体的に記述してください。
3. 内容の確認が困難かつ施設へ悪影響を及ぼす事象についての投稿はご遠慮ください。
ケルナビはあくまでも個人の感想を共有するサイトです。事実関係の確認が困難で、かつ施設への悪影響を及ぼす事象の書き込みはご遠慮ください。
※ケルナビでは、投稿されたレビューの内容が事実かどうかの確認は行っておりません。
・例) 経費削減のためエアコンをつけていない。 (NG : 施設の経営方針・内部事情に関して、決め付けたレビュー)
・例) 常連になると料金をタダにしてくれることがあるそうです。 (NG : 一般に公開されていないサービスに関して、決め付けたレビュー)
なお、事実関係の確認が困難(感想としての記述ではないもの)で、かつ他のユーザや施設から「その内容は事実と異なる。」という連絡があったレビューについては、ケルナビ側で連絡いただいた内容を元に確認し、本項に該当すると判断した場合には、当該レビューを削除する場合がございますのでご了承ください。
4. 個人への誹謗中傷、施設への断定的批判は禁止します。
ケルナビは、あくまでも個人の主観的感想を共有する場であり、他人のレビューを批判する場ではありませんので、レビューにおいて、特定、不特定に関わらず、他のユーザーに対して非難・中傷・嘲笑することはご遠慮ください。
・例) この施設に★5つをつけている○○さんのレビューが信じられない。 (NG)
・例) 私は丁寧だと思います。○○さんは何様のつもりですか? (NG)
また、特定人種に対する決めつけ、人種批判・差別に当たる内容もご遠慮ください。
・例) (人種名)だから接客レベルが低くても仕方ない。 (NG)
批判を投稿する場合は、断定的な表現ではなく、あくまでも個人の感想として、主観的な表現でお願いいたします。なお、誤解を招く恐れがありますので、文脈に関係なく断定的な表現はご遠慮ください。
・例) こんなしょぼい施設に行く価値は無い。 (NG)
・例) ぼったくり。詐欺だ。 (NG)
主観的であっても、以下のように施設関係者個人を特定した批判はご遠慮下さい。
・例) ○○というスタッフの態度が最悪だった。 (NG)
主観的であっても、以下のようにレビューとして不適切な表現は、ケルナビ側から修正をお願いする場合がございます。
5. 施設への個人的なクレーム、及びトラブル、支払いに関する内容はご遠慮ください。
ケルナビは告発の場ではありません。個人的なクレーム、トラブルに関する投稿はご遠慮ください。
・例) 別の客と会計を間違えて請求された。(NG)
・例) 預けた傘が盗まれた。 (NG)
6. 個人的なトラブルがあった施設へのレビューの投稿はご遠慮ください。
個人的なトラブルがあった施設に対しては、公正な判断が難しいと思われますので、レビューの投稿自体を禁止しております。そのため、施設から「トラブルがあった方のレビューである。」との指摘を受けた場合には、該当のレビューを削除する場合がございます。
7. 法令に反する、または犯罪行為・重大な危険行為・迷惑行為に結びつく書込みは禁止です。
法令に反する行為、犯罪行為に結びつく行為及びこれらを助長する行為に関するレビューは禁止しております。
・例) この施設付近は路駐しても、取り締まりを受けたことがない。 (NG)
・例) 短時間なので、隣の店の駐車場に停めて行きました。 (NG)
8. プライバシーの侵害にご配慮ください。
施設関係者に関するレビューとして、「有名チームで経験を積み、独立」等、輝かしい経歴については特に問題がない場合が多いですが、他人に知られたくない経歴の暴露はプライバシーの侵害に該当する可能性がありますので、そのような表現は避けてください。
・例)支配人は前科持ち。(NG)
・例)○○っていうスタッフは元○○の従業員。(NG)
その他、第三者のプライバシーの侵害にあたる記述についても投稿はご遠慮ください。
・例) ○○チームの○○が練習にきていた。(NG)
・例) ○○社の社長が常連らしい。(NG)
また、人物の登場する写真については、本人の同意を得ずに撮影されたものはプライバシーの侵害に該当する可能性があります。施設関係者等、人物の写真を投稿する場合には、必ず本人に掲載許可をとってください。
ケルナビにおいては、ユーザがレビューを投稿するにあたり、ユーザの責任と負担にて著作権等の必要な権利を全て有し、もしくは第三者の肖像権等が含まれる場合は必要な権利処理がユーザによりなされていることを前提とさせていただきます。
9. 著作権等の知的財産権についてご配慮ください。
雑誌、書籍等から引用する場合は、引用部分とレビュー本文とを明確に区別し、出典 (雑誌は掲載号、書籍は出版社、著者等)を明記の上、行うようにして下さい。ただし、当該引用が著作権法等の各種法令に基づく第三者の権利を侵害していないかについては、ユーザ自身にご判断いただくことになります。当サイトでは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
10. 対価を目的としたレビューの投稿を禁止します。
ケルナビでは、金品またはそれに相当するサービスを受けることを目的としたレビューの投稿は禁止しております。発覚した場合には、該当のレビューを即刻削除し、然るべき処置を行う場合がございます。
11. 施設関係者が関係施設へレビューを投稿することを禁止します。
ケルナビは、ユーザーが実際に施設でプレイした際の主観的な感想・意見を投稿するレビューサイトです。そのため、施設関係者の方が関係施設にレビューを投稿する事を禁止しています。
該当のレビューを発見した場合には削除します。また、ケルナビ側で施設関係者からのレビューと判断した場合にも、削除する場合がございます。
12. 節度ある表現での投稿をお願いします。
ケルナビでは、利用した際の不満の内容をレビューとして投稿していただくことは禁止しておりませんが、 不満の内容について投稿される際には、他のユーザーや施設に配慮した表現での記述をお願いいたします。
13. 原本保持のお願い
レビューが本ガイドラインに違反する場合、投稿したユーザーへの予告なく削除する場合がありますので、レビューに関する文章・画像の原本はご自身で保持するようお願いいたします。
本ガイドラインは平成25年2月28日から施行します。